作業所

障害年金

久しぶりの更新となってしまいました。 作業所の多忙と鬱の具合がひどく作業所から帰ってきても何もする気力がない状態が続いていました。 今まで作業所の工賃のみでしたがこの度障害年金を受給することになりました。 最初にもらった...
未分類

色々ありまして

ブログを書こうと思いつつも色々ありなかなか書けずにおりました。 その間あった事としては障害者手帳が3級から2級に上がり障害年金の申請をおこないました。 障害年金の申請を行ったのが9月の末でしたので通常通りであれば今年中に間に合うかな、と言った感じです。 作業所に関しては特に変わらず週4回言っていますが1度だけ職員ともめた・・・というのでしょうか、納得いかない事があり面談をしました。 職員の対応に納得が出来ず責任者にこのままではここにいる意味がない、やめる事も考えたいとまで言ってしましました。 最悪事故になってもおかしくない事案で作業所全体でも問題になったそうです。 責任者のこれから変えていくから、の一言を信じて在籍していますが正直不安ではあります。
備忘録

更新

先日のPCR検査の際には休みになったので更新できたものの連休以外だと更新が滞ってしまうのが改めて実感。 休みの日もなんだかんだで時間がなく更新出来ず。 余裕が出来るまではまたしばらくお休みするかもしれません。
未分類

陰性そして再開へ

先日受けたPCR検査の結果、陰性と判断されました。 その結果今週から作業所への通所が再開されます。 約1週間程の連休になった訳ですが個人的にはかなりありがたい休みとなりました。 こうしてブログを再開するきっかけにもなった...
未分類

久々の更新

気が付けば半年以上更新を休んでおりました。 私自身の通所日数が増えた事で更新が出来ずにいました。 作業所への通所は変わらずしておりますがこれだけ日数が空くと少し作業所の空気も変化が出てきました。 今後はそういったことを更...
未分類

どうなる?施設外就労の今後

令和3年度の報酬改定により施設改就労の廃止されました。 個人的に気になるのが利用者の工賃を上げることによる加算です。 施設外就労をすることで結果として利用者の工賃が増えるのであればそれは報酬の加算になるのか?と言う点です。 ...
未分類

増え続ける利用者

関東も梅雨入りがされ今後どんどん暑くなるのだと思うと今から気が滅入ります。 タイトルにもあります通り筆者が通う作業所にまた新しく利用を開始するであろう方が参られました。 色々な障がいがあり、みな一生懸命頑張っています。 ...
作業所

農福

最近施設外就労に行くことがあり農家さんのお手伝いをしています。 農業と福祉を合わせた言葉で農福と呼ばれています。 一般的な農福よりはだいぶ緩くあくまで手伝い程度ではありますが外で体を動かくのはとても新鮮です。 利用者の数...
備忘録

精神状態の不安定

最近、精神状態が不安定でなかなかブログが書けない状態です。
作業所

早い人、遅い人

本日は作業所内における個々のスピードについてです、 作業所では基本的に1人で黙々と作業をすることが多く個人個人のマイペースで作業を進めます。 1時間に100個出来る人もいれば50個の人もいますし作業の内容によっては全く手が出せ...